スポンサーリンク

臨港道路廿日市草津線(広島南道路関連)を通ってみた

道路レポート

こんにちは、道路マニアです。
今回は、広島に行ったついでに、2017年2月19日に開通したばかりの臨港道路廿日市草津線を走行してきましたよ!
・・・と言っても分かりづらいので、ちょっと補足をしておきます。

臨港道路廿日市草津線は、広島南道路を構成する道路の一部で、広島県が事業主体となっています。と言っても専用部は事業化されておらず、現状では平面部のみの整備となっています。専用部はどこが事業主体となるのかも決まっていないようです。これは専用部の開通は遠い未来になりそうですね。またⅠ期工事は今回の開通で終わりましたが、Ⅱ期工事は未着工となっています。広島はつかいち大橋をもう一本架けるというのは、コスト的にかなり厳しいでしょうね。いつ着工するか分かりませんが、ぜひ早期着工してほしいですね!

ちなみに広島はつかいち大橋は、鳥取-島根間に架かる江島大橋(通称ベタ踏み坂)に似ていますね!

臨港道路廿日市草津線整備事業の概要

事業箇所
新八幡川大橋東詰交差点~廿日市大橋東詰交差点

事業延長
Ⅰ期:1.6km(供用開始済)
Ⅱ期:1.3km(未着工)

事業期間
Ⅰ期:平成24年度~平成28年度

HP
臨港道路廿日市草津線整備事業

臨港道路廿日市草津線整備事業の解説

今回は、広島市内から廿日市方面へと走行しましたよ!

廿日市草津線1

片側3車線区間で、快適に走行できます。しかし、今回の区間が開通する以前は、ここから旧に片側1車線にまで絞られていました。これはびっくりしますよね!3車線から1車線へと車線が減少する道路は、私が他に知っているのは周南市内の旧国道2号ですね。周南市の場合は、店や家があるため拡幅は難しかったんでしょうね。

廿日市草津線2

しばらく走行すると、今回開通した区間が見えてきました。新八幡川大橋です。

廿日市草津線3

新八幡川大橋を渡ります。以前はこの橋を越えた辺りから渋滞が発生していました。やはり最低片側2車線は欲しいです。広島南道路が商工センター入口まで延伸しましたし、国道2号の迂回ルートとして交通量はこれから増えていくでしょうから、今回の開通はいいタイミングだったと思います。

廿日市草津線4

新八幡川大橋を渡ると、長い直線区間となります。とても走りやすいですね!

廿日市草津線5

以前この辺りを走行していたときこの道路を工事していたんですが、当時は公園か何かが作られているんだろうな、くらいにしか思っていませんでした。まさか道路が整備されているとは思いませんでしたね。意外と開通まで早かったように感じました。

廿日市草津線6

今回の開通区間の終わりが近づいてきました。右側に寄せられ、すでに開通している広島はつかいち大橋へと向かいます。

廿日市草津線7

2車線となり、広島はつかいち大橋が見えてきました。ここから見るとベタ踏み坂みたいでしょう!早くこの橋が2本架かるところを見てみたいですね!

臨港道路廿日市草津線整備事業のまとめ

今回は臨港道路廿日市草津線をレポートしました。
広島南道路の一部ということもあり、整備に力が入っているなと感じました。後は広島はつかいち大橋が開通すれば渋滞することもなくなるでしょう!あとは、広島南道路の専用部の未事業化区間を早く事業化してほしいですね。広島岩国道路廿日市インターチェンジと広島南道路が繋がると思うと胸が熱くなります・・・!今日はこの辺で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました